頭蓋形状矯正ヘルメット ベビーバンドとは?
- What's Babyband? -

赤ちゃんとご家族が 負担なく治療が受けられるように設計開発された日本製の頭蓋形状矯正ヘルメットです。
ヘルメット治療は、赤ちゃんの月齢の小さい時期に6ヶ月前後にわたって治療を行うことから、治療に関わるご家族や診療を行う医師にも一定のご負担がかかります。
なんとか子育てで大変なご家族に負担にならない治療にしたい。医療機関での診療の手間を減らし、より多くの困っている赤ちゃんを診ていただきたい。もっと身近な治療にしたい。
そうした思いを実現するため、ヘルメット治療経験のある新生児科、小児科、脳神経外科の先生方にアドバイスを頂き、新たにベビーバンドを開発しました。
医療機器承認番号: 30400BZX00090000/30400BZX00252000
※ その他、使用方法、注意事項等は添付文書をご確認下さい。
治療効果と快適さを両立
- Trust & comfortability -
赤ちゃんの頭をやさしくつつむ
- ベビーバンドは、クッションに複数の機能をもたせることで、敏感な赤ちゃんの肌への刺激を軽減し肌トラブルから守ります。頭に直接触れる部分には、化学繊維を用いず、天然繊維を採用。天然繊維ならではの柔らかな肌触りで、赤ちゃんのあたまを優しくつつみます。
- 内部の低反発クッションは、頭にかかる圧力を分散し、肌が圧迫されることを防ぎます。また適度なクッション性で装着時のずれを防ぎ、ヘルメットを正しい位置で固定します。

通気性を追求した構造
- ヘルメット治療は、1日23時間を目標として装着を行います。赤ちゃんは大人よりも汗をかくこともあり、ヘルメットを快適に装着してもらうには、通気性が重要になります。
- ベビーバンドでは、頭の形状に応じてクッションそしてヘルメットシェル全体に小さな通気孔を配置して通気性を高めています。加えてクッションの一部に吸水・速乾性の高い素材を採用しており、かいた汗を吸水し発散させることで、赤ちゃんが快適な状態を維持します。日本の湿度の高い環境にも対応できるようになっています。
3Dプリンターによるオーダーメイド製造
- ヘルメットは、一人ひとりの頭の形状に合うよう完全オーダーメイドで設計・製造されています。
- 高精度の3Dスキャンによって、赤ちゃんの頭のかたちを安全かつ高精度に計測。一人ひとりの頭の形に対応したヘルメットの設計を行います。

治療中の負担を軽減
- Easy to Use -
丸洗い可能
- 赤ちゃんが快適に装着し続けるには、清潔さを保つことも重要になります。お手入れを怠ってしまうと、いやな臭いと雑菌が繁殖してしまうこともあります。しかし、忙しい育児のなかで、ヘルメットのお手入れは大変です。
- ベビーバンドでは、 ヘルメットシェルとクッションを簡単に取り外しすることができ、それぞれ水・中性洗剤で丸洗い可能です。 特に匂いがつきやすいクッションは、ネットにいれて洗濯機で洗うこともできます。クッションは治療開始時に2セットお渡ししますので、洗濯中でも装着できずに困ることはありません。

通院時のご負担が軽減されます
- 赤ちゃんを連れての外出は大変です。ベビーバンドは簡単に調整できるため、調整のための通院回数や待ち時間が削減され、医療機関への通院の負担を軽減します。

多彩なデザイン
- Variety of Designs -
13 種類の中からお好きなデザインをお選び頂けます。 デザインは随時追加予定です。


ピンク











ヘルメット治療用アプリ
- Apps -
ヘルメット装着時間をアプリで管理
治療前後の頭の形、治療の経過、ヘルメットの装着時間などをアプリで全て管理できます。治療の経過が可視化できるので、ヘルメット治療へのモチベーションも高まります。
ヘルメット装着時間をアプリで管理
治療前後の頭の形、治療の経過、ヘルメットの装着時間などをアプリで全て管理できます。治療の経過が可視化できるので、ヘルメット治療へのモチベーションも高まります。
アプリの特徴
頭の形を3D画像表示
ヘルメット治療開始前後の頭の形を3D画像で確認できます。 頭の形を360°回転できるので、さままざまな角度から見た頭の形がわかります。
装着時間記録機能
装着開始・装着終了時間を入力するだけで、装着時間を自動計算!日々の頑張りがグラフで一目瞭然。
写真保存&メモ機能
ヘルメット装着時間記録と一緒に、その日気になったことを写真とメモで記録できます。